こんにちは、マサヒロです。
昨日、ドラクエVRは外国人の友人と楽しむのにもオススメ、と紹介しましたが、もう一箇所、外国人の友人と訪れるのにオススメの場所があります。
それは、大江戸温泉物語です !
ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩2分に位置する温泉施設です。レストランやマッサージはもちろん、縁日やゲームコーナーもあり、ちょっとした日本のテーマパーク、といった感じの施設です。
目次
外国人旅行者の求めるものがある
そのままの意味ですが、外国人観光客が日本を訪れた際に体験してみたいと思うようなものが詰め込まれています。温泉や日本食を楽しめるのはもちろん、浴衣をレンタルでき、入力後に着替えて縁日を回ったり、足湯を体験したりすることができます。
Wifiもばっちりで、検索や連絡をするのに困らない他、SNS映えする写真をその場ですぐにアップすることができます。
実際、どれだけ外国人の訪問者が多いかは、足を運んでみるとすぐにわかります。
日本人の中には、あんな人工的な「日本」よりも他に「本物」があるのだから、それを見てほしい、温泉の泉質だって...とこうした向きを批判する方もいるようです。確かにそれはそうなのかもしれません。
しかし、あなたが何処か海外を初めて旅する時、現地の人でないとわからない細かい違いや、こだわりがそれほど重要でしょうか?
それよりも、初めての刺激的な体験や、テレビやネットでしか見たことのなかった文化や食べ物に触れて楽しみ、すぐにSNSにアップできることの方がずっと優先度が高いでのはないでしょうか?日本人がこだわりたい点と、外国人旅行者の求めるもの、魅力となり得るものは異なります。そして、この施設にはそれらが詰め込まれているのです。
もちろん、国によっては人前で服を脱ぐことに強い抵抗を覚える、またはタブーである文化の方もいます。実際、シンガポール人の女性が日本旅行をして、せっかく温泉宿に宿泊したのに、どうしても肌を晒すことができず、温泉に入らずに帰って来てしまった、なんて話も耳にしたことがあります。
そうした点への配慮はもちろん必要ですが、その点さえクリアできれば、あなたのほとんどの外国人の友人はきっと満足してくれることでしょう。
羽田空港へのアクセスが良い
東京を旅行する際にネックとなるものの一つが、空港へのアクセスの悪さです。僕は普段シンガポールに住んでいるので、チャンギ空港の便利さ、アクセスしやすさにすっかり慣れてしまっているので、帰国時にはいつも面倒に感じてしまっています。
しかし、大江戸温泉物語は宿泊も可能で、羽田空港への早朝出発シャトルバスがあります。
外国人の知り合いが東京を訪れた際の選択肢の一つとして覚えておいて損はないと思います。
Let's Enjoy Better Life !